こんにちは古賀です。
今日は多久市で毎年行われる聖廟釈菜祭を紹介します。
毎年春(4月)と秋(10月)に普段は入れない
聖廟内へ入ることが出来ます

多久市は四方を山に囲まれた盆地で、緑豊かな自然と長い歴史を残している郷です。
江戸時代、多久氏によって治められていた多久領は、鍋島氏の諸政策により、財政的に恵まれず、領民の心は荒んでいたといわれています。そんな時、多久家四代を継いだ多久茂文は、多久領を治めるためには教育が必要と考え、学校と孔子像を安置する聖廟の建設を願望し、元禄12年(1699)、まず学問所(後の東原庠舎(とうげんしょうしゃ))を建設、講堂に孔子像を安置、宝永5年(1708)に椎原山の麓に聖廟(恭安殿)を完成させ、孔子像を納め、釈菜(せきさい)を行いました。
以来、約300年間、住民の精神的なシンボルとして手厚く保存されて参りましたが、白蟻の被害や雨漏りが生じるようになり、国・県の補助金を受け、昭和・平成にわたる大修理を実施、平成2年、創建当時の本瓦葺の聖廟が見事によみがえりました。
茂文の意志は多久市民の間に今日も脈々と受け継がれています。
子供を連れて行くと紅白の多久饅頭がもらえます
現在は国指定重要文化財に指定されてます

多久翁さん(たくおう)さん
かわいいでしょ♪
多久市のゆるキャラで〜す

おすすめ賃貸物件のご紹介
ドラッグストア・コンビニ近く、住環境良好♪重量鉄骨造のアパート!
多久市北多久町の
2LDKが
53,000円
駐車場2台可能!奥様もお買物がらくらく。広々LDKで新生活スタート☆
[外観写真]
[間取図]
[室内画像]
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
[間取り]2LDK(洋6、洋6、LDK10.4)
[物件種別]アパート
[物件所在地]多久市北多久町
[交通]バス 梅ノ木団地前停 徒歩5分
[賃料]53,000円
[共益費]4,000円
[駐車場]3,300円
[礼金]無料
[敷金(保証金)]53,000円
[償却(敷引き)]無し
[その他費用]損害保険料 15,000円/2ヵ年、2台目駐車場/込み、町内会費 800円/1ヵ月、入町費 2,000円/入居時のみ、CATV費用/込み、消毒施工料(当社扱) 17,050円/入居時のみ
-------------------------------------------
[設備・条件]、24時間緊急対応、CATV、専用庭、南向き、室内洗濯機置場、カメラ付インターホン、、浴室換気乾燥機、追焚き、シャワー付トイレ、バス・トイレ別、シャンプードレッサー、エアコン、2台目駐車場、、、駐車場、駐輪場(バイク可)、クローゼット、床下収納、洗面化粧台、下足箱、カードキー、暖房便座、浴室シャワー、ガスコンロ設置可、給湯
[専有面積]49.59平方メートル(15坪)
[居住階数]1階/2階建
[方位]南
[家賃保証]要加入:10,000円/入居時、以降は月額賃料の1%/毎月(入居期間中)、審査に通らない場合、別途指定する家賃保証契約利用可
[構造・総戸数]重量鉄骨造 2階建 14戸
[完成年月]2009年1月
[契約形態]一般賃貸借/2ヵ年
[取引態様]仲介(専任)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 佐賀支店
〒849-0502
佐賀県杵島郡江北町佐留志1915-1 ヴィーヴルマンション
TEL:0952-86-5770 FAX:0952-86-5773
営業時間:AM10:00〜PM6:30
お問合せお待ち致しております
http://www.token-saga.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

- 店舗名
- ホームメイト佐賀店


- 所在地
- 〒840-0047
- 佐賀県佐賀市与賀町4-18ANSWER
- FAX:0952-27-7215
- 定休日
- 水曜日(祝祭日は営業)
- 営業時間
- AM10:00〜PM6:30

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
当物件の周辺情報